スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年12月23日

まる新寿司

12月23日 寒くない

今晩は、陛下のお誕生を祝してと言い訳をして、
中央本町のまる新寿司へ

今年は豊漁との貝柱を肴に、ビールを1杯だけ

今日は、日本酒、ケンスキーさんところの"遊花"!!


このわた、数の子、サザエ、釜揚げしらす、牡蠣
日本酒に合う肴ばかり!!
これだけ食べると、もうそろそろお寿司へ

ひらめ、お塩とレモンでいただく
えんがわ、コリコリしたで食感で旨い!!

海老、身がしっかりしていて、旨い
生の甘エビのお寿司より、このように仕事を施した海老が好きだ

とろ、大きな身を薄く切り2枚に折ってお寿司に!!
薄く切ってあるので、厚切りよりも食べやすい

今日一番美味しかった穴子、あまくとろける!!

最後に鉄火巻、うに、たまごをいただく


帰りにバーボンを軽く


今日も飲んでしまった  


Posted by 慶次  at 23:59Comments(0)夜ごはん

2009年12月21日

我夢道で鍋

12月21日 とても寒い

今晩は、今年ちょっと悔しい思いをした我がチームの忘年会
場所は、少しわがままを許してくれる我夢道!!
年齢、職業ともに異なる皆は、都合に合わせてお店へ
今日は10人が集まることができた!!

我夢道は、焼鳥屋さんなのだが、今日は寒いので、鍋をお願いしていた

鍋には、やっぱり日本酒

久保田、松浦一
僕は、松浦一が好きな味わいだった!!

これも、酒の肴には最高、酢牡蛎、鯛わたの塩辛
鯛わたの塩辛は、スライスしたきゅうりに乗せて




今日も飲んでしまった


【我夢道】
佐賀市白山1丁目4-40
電話22-0225  


Posted by 慶次  at 23:59Comments(0)夜ごはん

2009年12月19日

焼肉 炎壽

12月18日 夕方から雪 寒い

夕方、お店に向う際、コートに雪
雪だるま状態で、お店へ

今晩は、3件の宴がバッティング
会費を支払い済みのマリとピアでの宴会には行けず、
唐人町にある焼肉炎壽へ

最初は、カルビを焼き、ビールを!!


海鮮とホルモン、コースのお肉は、この三皿
でも、焼肉屋さんで、僕が好きなのは・・・・・ミノとハツ!!

この2品は、追加で注文
一番びっくりは、飲み放題に、これが!!天山の蛍酔


この後、街の夜警、何軒かで飲み


最後、一人いつものバーでマッカラン


今日も飲んでしまった  


Posted by 慶次  at 10:01Comments(4)夜ごはん

2009年12月17日

串かつ イマイ

12月17日 曇り とても寒い


今晩は、21時近くまで外で勉強会なので、
お昼ごはんをしっかり食べようと、駅前の串かつイマイへ

串かつ定食
いつもは、夜のことを考え、軽くお昼ごはんを食べている
今日は、がっつり過ぎたか?午後、きつかった  


Posted by 慶次  at 23:59Comments(0)お昼ごはん

2009年12月17日

水炊き 恵商店

12月16日 雨のち曇り 寒い


今晩は、ある団体の青年部の忘年会にお誘いいただく
場所は、白山アーケード内にある"恵商店"

ビールは、サッポロラガー、サッポロ贔屓の僕は!!

お通し、これが一番旨かった!!


いつものバーに立寄り、いつものマッカランを!!





今日も飲んでしまった  


Posted by 慶次  at 00:08Comments(4)夜ごはん

2009年12月15日

くにでネルソン!!

12月14日 晴れ 夕方から寒くなる

今日は、午後から外出
年末の挨拶にまわらせていただく

夜は、先週からお誘いをいただいており、
鉄板焼きの"くに"へ

お通しのイカ刺し、今晩は、ちょっと仕事があり、遅刻
もう既に、イカ、豚ロースを食されていた

ネルソンを注文!!にんにくが効いていて、旨い!!
久しぶりにネルソンを堪能した!!

これ、焼酎の水割りではなく、ロック
作ってもらったけど、おかしかろうもん!!とつっ込む


席を移し、フルーツとともに、バランタイン17年をいただく



今日も飲んでしまった

  
タグ :くに


Posted by 慶次  at 00:40Comments(0)夜ごはん

2009年12月13日

午前3時まで

12月12日 曇り 暖かい


松原にあるシエマで映画を「ファッションが教えてくれること」を観賞
「プラダを着た悪魔」のモデルとも言われているらしい
ファッション誌ヴォーグの編集長を通して、
仕事に取組む真摯な姿勢を描いた作品だった

僕は、乗り気ではなかったが、シエマの下にある居酒屋で宴会



刺身、サラダ、ホタテ、肉じゃが

その後、いつものバーに席を移し、スペインの赤ワイン、マッカランを!!

お隣のお客さんとお話を楽しんだ!!
ここで帰ればよいものを、もう一軒

久しぶりにバー"RITA"へ


帰宅は午前3時だった・・・・



今日も飲んでしまった
  


Posted by 慶次  at 15:36Comments(4)夜ごはん

2009年12月12日

我夢道

12月11日 曇り 寒くない


今晩は、職場の同年代数人と我夢道へ
全員揃うのは、半年ぶり、単に幹事の怠慢なのだが・・・


昨日は飲まなかったので、ビールが旨い!!


今日は、満席!!焼鳥は時間がかかりそうなので、
ビールによく合うごぼうとゲソ

皆の期待は、我夢道のレアのささみ、今日も旨い

今日は、だらだらと遅くなるだろうと思い、島美人一升瓶を入れる

ミンチ天を肴に焼酎をロックで

結局、7時前から12時まで・・・




今日も飲んでしまった



【我夢道】
佐賀市白山1丁目4-40
電話22-0225  
タグ :我夢道焼鳥


Posted by 慶次  at 08:24Comments(8)夜ごはん

2009年12月10日

梟の響き

12月9日 あまり寒くない


今晩は、東京から友人が佐賀に来ている
友人の会社の佐賀支店があるビルの前で待ち合わせ

お魚がいいな!!ということなので、
のなかのにしようかと思うが、満席、梟の響きへ

まずは、ビールで乾杯!!

お通し、すっぽんの煮こごり

刺し盛り、東京ではなかなか食せないアラと鯖には感動してもらった
僕も、今日の鯖はほんと旨かったと思う!!

温野菜のサラダとポテサラ

二杯目からは、冷酒

あなごの干物とからすみをかじりながら
宮の松、鍋島、万齢、佐賀の銘酒を!!



ブランツールでスコッチを!!
今度は、東京で飲み交わすことを約し、街角で別れる




今日も飲んでしまった
  


Posted by 慶次  at 19:53Comments(8)夜ごはん

2009年12月08日

我夢道 久しぶり

12月8日 晴れ 風が冷たい

夕方、外出先から、急いで職場へ帰る
今晩は、ちょっと我夢道で待ち合わせ!!

少し早めに我夢道に着いて、ビールを一杯!!

煮こみと白子
焼鳥屋さんに来て、なかなか焼鳥を注文しない奴ら
怪しい??話をしているところ、東京の友人から電話が!!
「明日、佐賀に行くから!!」、急に佐賀に来るらしい

明晩、どこに行くか思案しつつ

焼酎が進む!!


明日も飲むことになったが・・・
今日も飲んでしまった




【我夢道】
佐賀市白山1丁目4-40
電話22-0225

  
タグ :我夢道焼鳥


Posted by 慶次  at 22:15Comments(2)夜ごはん

2009年12月05日

バカラ!!続くもので

12月5日 曇り 少し寒い

昨日は、当然、自転車は街にお泊り
午後、所々広がる黄色の絨毯の上を歩き
自転車を迎えに行ってきた
二日酔いの身には、心地よい冷たい空気だった


先日のこと、お祝い会の御返しがバカラ

これだけの数のバカラが並ぶと圧巻

箱は、先日買ったものより少し小ぶり

バカラらしく、ぐっと重みがあるグラス

バカラが続くもので!!
また一つコレクションが増えていくのが、うれしくて!!
  


Posted by 慶次  at 19:13Comments(0)雑感

2009年12月05日

オータニで忘年会

12月4日 晴れ


今晩は、上司からちょっと付き合え!!
とオータニへ連れられ、
とある会社の忘年会にお邪魔した

前菜を肴にビールを飲み始め、

海老の炒め物、牛肉の炒め物をいただく
このあたりまでは、皆さんお席で、その後はそれぞれ御挨拶へ

僕もワインをいただき始めてから、あやしくなってきて・・・
そのあと、お料理を食べた記憶はなく

お開きののち、オータニで偶然ご一緒した先輩方と
中央本町の"まる新寿司"へ

中とろがとても旨かった




今日も飲んでしまった  
タグ :まる新


Posted by 慶次  at 10:23Comments(6)夜ごはん

2009年12月03日

今日ものなかの

12月3日 晴れ 寒くない


夕方、さっと職場をあとにして、髪を切りに美容室へ

切り終わった時に、「何をしてますか?」とメールをいただく
連絡をすると、「のなかの」で、鍋を食べるから!!

さっそく、「のなかの」に伺う

エビスビールとお通しの酢牡蛎

今日は、ふぐ鍋
もう、いろいろと頂かれていて、鍋が用意されていた

肴にいわしのオイル煮をいただく、これは、ビールによく合う!!

昨日、最高に旨かった"あなごの一夜干し"、今日も旨い!!
これは、本当にお奨めの一品!!



今日も小雪さんお奨めの一杯をいただく



今日もお酒をいただきました!!



【のなかの】
佐賀市大財1丁目6-68
電話20-6384  
タグ :のなかの


Posted by 慶次  at 23:19Comments(9)夜ごはん

2009年12月03日

のなかの

12月2日 寒くない


夕方、先輩からお誘いをいただき、
大財にある「のなかの」へ、久しぶりに野中君と会う!!
「のなかの」は、スキンヘッドの友人と訪れて、満席で振られ続きのお店・・・

ビールは、エビス
お通しは、牛タンのスジを柔らかく茹で、大根おろしとポン酢で、旨い

白子と鯛ワタの塩辛、酒が進む

アラ鍋をいただく、さすがにアラは美味しい!!

最高に旨かったのが、あなごの一夜干し
これをカジリながら、焼酎が進む!!

タラバ蟹の卵豆腐、しっかりタラバ身が入っていて、美味しい


席を移し、ハイボールをいただきながら、
アニバーサリーからパフェをデリバリー




今日もお酒をいただきました



【のなかの】
佐賀市大財1丁目6-68
電話20-6384  


Posted by 慶次  at 22:11Comments(0)夜ごはん

2009年12月01日

JOTAKIで

11月30日


今晩は、お祝い会
中央本町にあるJOTAKIにて
総勢20名を超える宴会、フロアーを貸切

マグナムボトルのモエ・シャンドン
今日は、お店に無理を言って、マグナムボトルを2本持ち込ませていただいた

今日は、コース料理
前菜を肴にシャンパンをいただく


茶碗蒸しの上に上海蟹のミソを使ったソースが上に、これは旨い!!

地元産野菜のトリュフ炒め、今回いただいたお料理、最高に旨かった
ホタテと松茸の蒸し物、これは蒸した後、熱々の香油がかかっていたと思われる

揚げたお魚に湯葉のソースかけ、湯葉のソースが旨い
酢豚、バルサミコを加えた風味の黒酢ソース
さっくり揚がった豚肉で紹興酒が進む

しめに麻婆豆腐、これはマイルドな辛さ
デザートは、ジャスミンティーのクレームブリュレ

今晩は2次会まで、しっかりと!!





今日も飲んでしまった



【JOTAKI】
佐賀市中央本町2-4 2F
電話41-4182  


Posted by 慶次  at 19:15Comments(2)夜ごはん