2010年07月31日
ヒサズミで休憩
7月31日 晴れ 暑い
今日は、いろいろと事情があり、
昼間から街なかである団体の活動!!
夜、ちょっとサボって、後輩とヒサズミへ
暑くてたまらなく、冷房が効いているところで、
冷たいビールを飲みたくて!!

よく冷えたビールを、2本、3本


軽~く春巻とシュウマイ
カリッと揚がった春巻は、ビールに最高の肴
ちょっとさぼっているだけなので、ヒサズミでは、これだで、
このあと、夜の部へつづく・・・
今日は、いろいろと事情があり、
昼間から街なかである団体の活動!!
夜、ちょっとサボって、後輩とヒサズミへ
暑くてたまらなく、冷房が効いているところで、
冷たいビールを飲みたくて!!
よく冷えたビールを、2本、3本
軽~く春巻とシュウマイ
カリッと揚がった春巻は、ビールに最高の肴
ちょっとさぼっているだけなので、ヒサズミでは、これだで、
このあと、夜の部へつづく・・・
タグ :ヒサズミ
2010年07月27日
純米吟醸伯楽星 我夢道
7月27日 今日も暑くてたまらない
今日は、昨日、店休日だった我夢道へ

今日も暑かったので、ビールが旨い
2杯、3杯と今日もジョッキが進んでしまう・・・


いつもにながら、レアに焼き上げられたササミは旨い
野菜も食べんばいかん、冷たいトマトとビールもよく合う

「純米吟醸 伯楽星」 宮城県の新澤酒造店
爽やかだが、しっかりとした味わい、酒の旨みが感じられる
究極の食中酒を目指した酒、どんなお料理にも合いそうだ!!

こんなお酒には、煮込み
新澤酒造店の夏酒に、「愛宕の松 ひと夏の恋」というお酒がある
今度は、このお酒をいただくことにしたいと思う!!
今日も飲んでしまった
【我夢道】
佐賀市白山1丁目4-40
電話22-0225
今日は、昨日、店休日だった我夢道へ
今日も暑かったので、ビールが旨い
2杯、3杯と今日もジョッキが進んでしまう・・・
いつもにながら、レアに焼き上げられたササミは旨い
野菜も食べんばいかん、冷たいトマトとビールもよく合う
「純米吟醸 伯楽星」 宮城県の新澤酒造店
爽やかだが、しっかりとした味わい、酒の旨みが感じられる
究極の食中酒を目指した酒、どんなお料理にも合いそうだ!!
こんなお酒には、煮込み
新澤酒造店の夏酒に、「愛宕の松 ひと夏の恋」というお酒がある
今度は、このお酒をいただくことにしたいと思う!!
今日も飲んでしまった
【我夢道】
佐賀市白山1丁目4-40
電話22-0225
2010年07月26日
唐人町で捕まる 戦国焼鳥
7月26日 晴れ 暑い
今日は、真っ直ぐ帰ろうと、19時過ぎ、唐人町、中央大通りを南下中
電話が・・・「いま、唐人町で見かけたけん、飲みに行こうか!!」
と、お誘いいただく
我夢道は月曜が休み、で、またもや中央本町の「戦国焼鳥」へ

いつものように、泡が極端に少なくビールがなみなみと!!

焼鳥を適当にお願いし、
焼きあがるまで冷奴を肴にビールを2杯、3杯


豚タン、豚の軟骨
ともに、しっかりとした歯ごたえ
かみ締めながら、食すといい味わい!!


これも何か軟骨、イカゲソ
焼鳥を肴に、黒霧を1本、ロックで
21時前、ここ戦国焼鳥一軒のみで帰途へ
冷やっこ、焼鳥、ビール、焼酎
サラリーマンの典型的な仕事後の時間を過ごしたようだ
今日も飲んでしまった
今日は、真っ直ぐ帰ろうと、19時過ぎ、唐人町、中央大通りを南下中
電話が・・・「いま、唐人町で見かけたけん、飲みに行こうか!!」
と、お誘いいただく
我夢道は月曜が休み、で、またもや中央本町の「戦国焼鳥」へ
いつものように、泡が極端に少なくビールがなみなみと!!
焼鳥を適当にお願いし、
焼きあがるまで冷奴を肴にビールを2杯、3杯
豚タン、豚の軟骨
ともに、しっかりとした歯ごたえ
かみ締めながら、食すといい味わい!!
これも何か軟骨、イカゲソ
焼鳥を肴に、黒霧を1本、ロックで
21時前、ここ戦国焼鳥一軒のみで帰途へ
冷やっこ、焼鳥、ビール、焼酎
サラリーマンの典型的な仕事後の時間を過ごしたようだ
今日も飲んでしまった
2010年07月23日
季楽
7月23日 晴れ 暑い
今日は、諸般の事情があり、一日中デスクワーク
今晩は、季楽で食事会

乾杯はビール
しかし、今日は高いお酒が飲めるので、ビールは少しだけ


前菜を肴にこのお酒

キリッと辛口のシャンパンをいただく
酔ってしまう前に、シャンパンを楽しむ

ヒレ肉、柔らかそう、実は・・・

赤ワイン、少し渋みが感じられるので、
ゆっくりを時間をかけて味合う
季楽の食事会を途中で退席し、次のお席に・・・
今日も飲んでしまった
今日は、諸般の事情があり、一日中デスクワーク
今晩は、季楽で食事会
乾杯はビール
しかし、今日は高いお酒が飲めるので、ビールは少しだけ
前菜を肴にこのお酒
キリッと辛口のシャンパンをいただく
酔ってしまう前に、シャンパンを楽しむ
ヒレ肉、柔らかそう、実は・・・
赤ワイン、少し渋みが感じられるので、
ゆっくりを時間をかけて味合う
季楽の食事会を途中で退席し、次のお席に・・・
今日も飲んでしまった
タグ :季楽
2010年07月22日
戦国焼鳥
7月22日 晴れ 暑い
今晩は、夜、会議
22時過ぎ、真っ直ぐ帰りたくない3人組は、夜の街へ!!
中央本町の戦国焼鳥
22時を過ぎているのに、奥の小上がりは満席
焼きも遅れそう・・・

並々と注がれたビール
焼鳥が焼きあがるまで、3杯も飲んでしまう・・・


待ちに待った焼鳥
男3人、カウンターに肩寄せ合い、
2時間ほど煙い店内でビールが進む
今日も飲んでしまった
今晩は、夜、会議
22時過ぎ、真っ直ぐ帰りたくない3人組は、夜の街へ!!
中央本町の戦国焼鳥
22時を過ぎているのに、奥の小上がりは満席
焼きも遅れそう・・・
並々と注がれたビール
焼鳥が焼きあがるまで、3杯も飲んでしまう・・・
待ちに待った焼鳥
男3人、カウンターに肩寄せ合い、
2時間ほど煙い店内でビールが進む
今日も飲んでしまった
タグ :戦国焼鳥
2010年07月21日
英国屋
7月21日 晴れ 暑い
今晩は、英国屋で宴!!
昨夜、先輩から英国屋にいるからと連絡をいただくも、
もう帰宅しており、お断りしてしまう・・・

いつものように、エビスビール
28日(水)は、エビスビアパーティー
たくさんのお客さんがいらっしゃいますように!!

絶品の海鮮サラダ、梅風味のドレッシングが食欲を誘う
エビ、あげまき、いか、タコ、鯛がたくさん


ピザ、鶏もも肉中華風のソース

次のお酒は、白ワイン、いつものを出していただく
冷たく冷やした白ワインは、辛口でさっぱり、夏にいただくには、最高

アスパラと真鯛のソテー、バターソース
カリッとソテーされた真鯛の皮身が旨い

カニレタス、サッと炒めたレタスに
卵白にカニが入ったソースがよく合う
レタスにソースをたっぷり絡めていただく

牛肉のタタキ
表面を香ばしく焼かれたレアのお肉

しめにトマトソースのパスタをいただく

英国屋さんのメニュー
今日も飲んでしまった
【英国屋】
佐賀市中央本町5-13
電話24-7829
今晩は、英国屋で宴!!
昨夜、先輩から英国屋にいるからと連絡をいただくも、
もう帰宅しており、お断りしてしまう・・・
いつものように、エビスビール
28日(水)は、エビスビアパーティー
たくさんのお客さんがいらっしゃいますように!!
絶品の海鮮サラダ、梅風味のドレッシングが食欲を誘う
エビ、あげまき、いか、タコ、鯛がたくさん
ピザ、鶏もも肉中華風のソース
次のお酒は、白ワイン、いつものを出していただく
冷たく冷やした白ワインは、辛口でさっぱり、夏にいただくには、最高
アスパラと真鯛のソテー、バターソース
カリッとソテーされた真鯛の皮身が旨い
カニレタス、サッと炒めたレタスに
卵白にカニが入ったソースがよく合う
レタスにソースをたっぷり絡めていただく
牛肉のタタキ
表面を香ばしく焼かれたレアのお肉
しめにトマトソースのパスタをいただく
英国屋さんのメニュー
今日も飲んでしまった
【英国屋】
佐賀市中央本町5-13
電話24-7829
タグ :英国屋
2010年07月16日
天ぷら千鳥
7月16日 曇り もう梅雨が明けるか??
今晩は、久しぶりに天ぷら千鳥へ
今日ご一緒した方は、初めて千鳥に伺う方
ビルに入るとき「ん?」という感じがあった模様・・・
美味しいお店は、隠れたところにあったり!!

お酒、天山酒造の"純米吟醸 岩の蔵" 僕が好きなお酒!!

今日のお刺身は、シマアジとイサキ
もうそろそろイサキの時期も終るので、食べ納めか
炙った皮の食感、味わいがいい!

イカしゅうまい、これは大将から、久しぶりなので、是非と!!
ふんわりと柔らかく、イカの旨みがいっぱい
いつもながらに美味しい!!




季節の食材の天ぷら
山芋、新蓮根、茄子、ゴーヤ、アスパラ、甘唐辛子、稚鮎
丸ごと揚げられた稚鮎のほろ苦さが旨い、ビールが進む
口直しに添えられた、きゅうりの糠漬けは、少しお醤油をつけ、白ご飯に合うだろう

もう少しお料理をいただきたく、卵焼き!!
程よい甘さ、しっとりとした味わい
今日も飲んでしまった
【天ぷら千鳥】
佐賀市中央本町3-18 アルファ318ビル1F
電話26-2050
今晩は、久しぶりに天ぷら千鳥へ
今日ご一緒した方は、初めて千鳥に伺う方
ビルに入るとき「ん?」という感じがあった模様・・・
美味しいお店は、隠れたところにあったり!!
お酒、天山酒造の"純米吟醸 岩の蔵" 僕が好きなお酒!!
今日のお刺身は、シマアジとイサキ
もうそろそろイサキの時期も終るので、食べ納めか
炙った皮の食感、味わいがいい!
イカしゅうまい、これは大将から、久しぶりなので、是非と!!
ふんわりと柔らかく、イカの旨みがいっぱい
いつもながらに美味しい!!
季節の食材の天ぷら
山芋、新蓮根、茄子、ゴーヤ、アスパラ、甘唐辛子、稚鮎
丸ごと揚げられた稚鮎のほろ苦さが旨い、ビールが進む
口直しに添えられた、きゅうりの糠漬けは、少しお醤油をつけ、白ご飯に合うだろう
もう少しお料理をいただきたく、卵焼き!!
程よい甘さ、しっとりとした味わい
今日も飲んでしまった
【天ぷら千鳥】
佐賀市中央本町3-18 アルファ318ビル1F
電話26-2050
タグ :天ぷら千鳥
2010年07月14日
釜焼鳥本舗 おやひなや
7月14日 雨
今晩は、雨の中、外で集会・・・・
終了後、白山にある「釜焼鳥本舗 おやひなや」
よく伺う花たろうの近くにあるので、どんなお店か気になっていた

今日もビールが旨い
お料理は、幹事お任せなので、何が出てくるか


鶏もも肉の燻製、鶏の唐揚げ
燻製は、なかなか旨い、願わくば、もう少し厚く切って!!

野菜も食べんば、サラダを一人で食べてしまう

これが、釜焼鶏、塩味とニンニクが効いている
特にニンニクの辛味が効いている
佐賀ではなかなか食すことが出来ない品だった
今日も飲んでしまった
今晩は、雨の中、外で集会・・・・
終了後、白山にある「釜焼鳥本舗 おやひなや」
よく伺う花たろうの近くにあるので、どんなお店か気になっていた
今日もビールが旨い
お料理は、幹事お任せなので、何が出てくるか
鶏もも肉の燻製、鶏の唐揚げ
燻製は、なかなか旨い、願わくば、もう少し厚く切って!!
野菜も食べんば、サラダを一人で食べてしまう
これが、釜焼鶏、塩味とニンニクが効いている
特にニンニクの辛味が効いている
佐賀ではなかなか食すことが出来ない品だった
今日も飲んでしまった
2010年07月09日
東洋美人611
7月9日
今晩も我夢道へ
ちょっとした歓迎会を開催した
今日のお酒は、東洋美人611

ワインのように見える、お洒落なラベル

東洋美人の澄川酒造場近くの611番地の田んぼで
穫れた山田錦のみで造ったお酒
東洋美人には、他にも"333"や"437"がある

まだまだ、飲み足りない者たちで、近くのレガーロへ
辛口の白ワインを少々・・・
今日も飲んでしまった
【我夢道】
佐賀市白山1丁目4-40
電話22-0225
【レガーロ】
佐賀市中央本町2-22 222ビル2階
電話26-8760
今晩も我夢道へ
ちょっとした歓迎会を開催した
今日のお酒は、東洋美人611
ワインのように見える、お洒落なラベル
東洋美人の澄川酒造場近くの611番地の田んぼで
穫れた山田錦のみで造ったお酒
東洋美人には、他にも"333"や"437"がある
まだまだ、飲み足りない者たちで、近くのレガーロへ
辛口の白ワインを少々・・・
今日も飲んでしまった
【我夢道】
佐賀市白山1丁目4-40
電話22-0225
【レガーロ】
佐賀市中央本町2-22 222ビル2階
電話26-8760
2010年07月08日
一人でササミ3本 我夢道
7月8日
今日は、夕方から、とある集会へ
集会終了後、会場外で、我夢道好きの友人に出会ってしまう・・・
当然、我夢道へ行くことになり
もう一人、帰宅途中の後輩も呼び戻され3人で、我夢道へ

夜9時まで待ったビールは、格別に旨い!!
グッと、一杯飲み干してしまう

この3本のササミは、我夢道好きの友人が一人で
とりあえず3本と・・・、また追加で注文する気満々!!


僕は、ササミ、レバーを1本づついただく


静岡の喜久酔、旨みと酸味のバランスがいい
とろろ鮪を肴に、お酒が進む!!
我夢道を出て、もう一軒、ヒサズミで、坦々麺


辛~い坦々麺を待つ間に、ビールを一本
今日も飲んでしまった
【我夢道】
佐賀市白山1丁目4-40
電話22-0225
今日は、夕方から、とある集会へ
集会終了後、会場外で、我夢道好きの友人に出会ってしまう・・・
当然、我夢道へ行くことになり
もう一人、帰宅途中の後輩も呼び戻され3人で、我夢道へ
夜9時まで待ったビールは、格別に旨い!!
グッと、一杯飲み干してしまう
この3本のササミは、我夢道好きの友人が一人で
とりあえず3本と・・・、また追加で注文する気満々!!
僕は、ササミ、レバーを1本づついただく
静岡の喜久酔、旨みと酸味のバランスがいい
とろろ鮪を肴に、お酒が進む!!
我夢道を出て、もう一軒、ヒサズミで、坦々麺
辛~い坦々麺を待つ間に、ビールを一本
今日も飲んでしまった
【我夢道】
佐賀市白山1丁目4-40
電話22-0225
2010年07月07日
島系本店、らーめん大、ラーメン二郎
少し前、二郎っぽいラーメンを食べたく、志免にある島系本店に行ってきた
最近は、何故だか、豚骨より、醤油味で、こってりのラーメンを食べたくなる


にんにく、極太麺を注文
ホロホロとした豚肉、背脂の甘みが感じられる醤油味のスープ
美味しくいただいた!!
こちら島系本店のラーメンは、麺の食感は二郎に近いと思う
島系、新店舗が春吉に出来たようだ、早く行かねば!!
こちらは、大橋にあるラーメン大の醤油

濃いめ、にんにく、野菜多めで注文
らーめん大は福岡初の二郎系のお店、スープと豚肉は二郎に近い
東京の二郎っぽくいただくためには、濃いめ
濃いめにすると、懐かしい味を思い出す
こちらは、東京のラーメン二郎三田本店のラーメン

野菜が少ないのは、出張で上京した際、
仕事前に食したので、野菜少なめのみで注文したため
今度、上京したら行きたいと思っている!!
最近は、何故だか、豚骨より、醤油味で、こってりのラーメンを食べたくなる
にんにく、極太麺を注文
ホロホロとした豚肉、背脂の甘みが感じられる醤油味のスープ
美味しくいただいた!!
こちら島系本店のラーメンは、麺の食感は二郎に近いと思う
島系、新店舗が春吉に出来たようだ、早く行かねば!!
こちらは、大橋にあるラーメン大の醤油
濃いめ、にんにく、野菜多めで注文
らーめん大は福岡初の二郎系のお店、スープと豚肉は二郎に近い
東京の二郎っぽくいただくためには、濃いめ
濃いめにすると、懐かしい味を思い出す
こちらは、東京のラーメン二郎三田本店のラーメン
野菜が少ないのは、出張で上京した際、
仕事前に食したので、野菜少なめのみで注文したため
今度、上京したら行きたいと思っている!!
2010年07月05日
日本酒が飲みたい二人
7月5日 曇り 夕方から晴れ
今晩は、久しぶりに晴れたので剃髪の友人と
街へ夜警に出る
八幡神社前の元気屋

元気屋の生ビールはエビス、今日はビールを!!


キムチ、ポテサラ
僕はキムチを肴にビール、キムチの辛さ、酸味をビールでぐっと流しこむ


ズリ唐、ミノバター、ミノバターは、最高に旨い
しめにモツ鍋を2人前鍋に1人前を注文
中身は1人前でも大きい方が鍋らしい!!
元気屋を出たあと、普通はバーへ行くのだが、
日本酒が飲みたい二人は、花たろうへ

一杯目のお酒、奈良のお酒、結構辛口


肴は、花たろうのお父さんの創作料理と鮭のハラミを炙っていただく


墨廼江、龍神
龍神は初めていただく、
香り穏やか、スッキリとしているお酒
今日も飲んでしまった
【元気屋】
佐賀市白山1丁目4-34
電話26-5058
【花たろう】
佐賀市白山2丁目5-8
電話24-7015
今晩は、久しぶりに晴れたので剃髪の友人と
街へ夜警に出る
八幡神社前の元気屋
元気屋の生ビールはエビス、今日はビールを!!
キムチ、ポテサラ
僕はキムチを肴にビール、キムチの辛さ、酸味をビールでぐっと流しこむ
ズリ唐、ミノバター、ミノバターは、最高に旨い
しめにモツ鍋を2人前鍋に1人前を注文
中身は1人前でも大きい方が鍋らしい!!
元気屋を出たあと、普通はバーへ行くのだが、
日本酒が飲みたい二人は、花たろうへ
一杯目のお酒、奈良のお酒、結構辛口
肴は、花たろうのお父さんの創作料理と鮭のハラミを炙っていただく
墨廼江、龍神
龍神は初めていただく、
香り穏やか、スッキリとしているお酒
今日も飲んでしまった
【元気屋】
佐賀市白山1丁目4-34
電話26-5058
【花たろう】
佐賀市白山2丁目5-8
電話24-7015
2010年07月03日
スペイン料理 La Chica
7月2日 曇り とても蒸し暑い
夕方、職場の冷房が切れると、暑くて、たまらない・・・
早く職場を出ねば!!
白山にある「La Chica」、以前はRitaという名前のバー
こちらのお店、日付が変わってから伺うことが多かったので、
いつもスコッチを1,2杯いただく程度で、お料理は初めて!!

野菜スティック、ソースはトマトと玉ねぎがベースと思われ、
あっさりとしている旨い
冷たいスープでもいい、最後、飲みたいくらい


ピンチョス、タコのカルパッチョ
オリーブと海老が最高に旨い肴だった

白ワインを一本飲み干したあと、
赤ワインを・・・たぶん3本いったと思う


ガーリックバターが効いたフランスパンの上に粗みじんのトマト
これは、ワインによく合う
トマトソースを乗せた蒸し鶏は、ソースの酸味がほどよい感じ

しめにパエリア
ちゃんとお米に少し芯が残るくらいに炊き上げられている

冷えたシェリーも一杯
ちょっとアルコール度数が高め、シェリー独特の香り
今日も飲んでしまった
夕方、職場の冷房が切れると、暑くて、たまらない・・・
早く職場を出ねば!!
白山にある「La Chica」、以前はRitaという名前のバー
こちらのお店、日付が変わってから伺うことが多かったので、
いつもスコッチを1,2杯いただく程度で、お料理は初めて!!
野菜スティック、ソースはトマトと玉ねぎがベースと思われ、
あっさりとしている旨い
冷たいスープでもいい、最後、飲みたいくらい
ピンチョス、タコのカルパッチョ
オリーブと海老が最高に旨い肴だった
白ワインを一本飲み干したあと、
赤ワインを・・・たぶん3本いったと思う
ガーリックバターが効いたフランスパンの上に粗みじんのトマト
これは、ワインによく合う
トマトソースを乗せた蒸し鶏は、ソースの酸味がほどよい感じ
しめにパエリア
ちゃんとお米に少し芯が残るくらいに炊き上げられている
冷えたシェリーも一杯
ちょっとアルコール度数が高め、シェリー独特の香り
今日も飲んでしまった
タグ :La chica