スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年01月26日

まん八

1月26日

今晩は、八幡神社でお払いをしていただき、
その後、”まん八”にて直会


お通しは、なまことお野菜のお浸し

豚の角煮
豚バラをブロックで煮られて、
ちょうどいい味になっている


お刺身の盛り合わせ


当然、日本酒
今晩のお酒は、天山酒造の”純米吟醸 七田”
七田、旨いよね~と皆で言いながら、お酒をいただく


今日の鍋は、すき焼き
佐賀で、旨いすき焼きを食べることができるお店が少ないが、
まん八の大将が用意してくれるすき焼きは、とても旨い


酒の肴三種、いかの塩辛、海苔の佃煮、がに漬


気が付くと、一升瓶が3本


今日も飲んでしまった  


Posted by 慶次  at 23:28Comments(0)夜ごはん

2012年01月25日

我夢道

1月25日


今晩、徒歩で帰宅途中、
我夢道の常連仲間が我夢道にいるとの情報が・・・
当然、立寄ることに!!


真剣に調理をする大将と冷ケース内のネタ


砂ズリ、もも身

我夢道では、ささみを!!

今日もレアに焼き上げられた身は
柔らかくて、旨い!!


吉兆宝山をロックでいただく

鴨のスモーク


〆に玉子ごはん
玉子があわ立つようにかき混ぜられ、
ふんわりたっぷり!!


今日も飲んでしまった  
タグ :我夢道


Posted by 慶次  at 23:44Comments(0)夜ごはん

2012年01月23日

もつ蔵

1月24日


今晩は、「ちょっとモツ鍋屋さんに付き合ってくれませんか!!」
と頼まれて、八幡小路にある”もつ蔵”へ


もつ蔵には、あまり伺うことはないが、
ビールがエビスというのは、嬉しい!!


肴に、スジポン酢とキムチを注文

ヘルシーに野菜サラダ


モツ鍋は、コラーゲンたっぷり!!
〆にゴマちゃんぽんをいただく


今日も飲んでしまった  


Posted by 慶次  at 23:55Comments(0)夜ごはん

2012年01月20日

鍛冶屋 文蔵 新橋店

1月20日

ちょっと上京
東京は、とても寒い、ほんとに寒かった


夜、友人と新橋の”鍛冶屋 文蔵”へ

銀盤の純米大吟醸
すっきりとした味わいで、さすがに旨い!!


お通しは、たぶんホタテのヒモのキムチ
九州では、あまり見かけない品


鮪の中落ち、たこわさ、イカの塩辛
お酒に合う肴を注文


今日も飲んでしまった
  


Posted by 慶次  at 23:56Comments(0)夜ごはん

2012年01月16日

再び 爽健旬膳ほのじ

1月16日


今晩は、上司の代わりに、ある団体の新年懇親会に参加

その後、懇親会に参加していた方と
またまた、中央本町にある”ほのじ”へ



お通しとビール、やっぱり、このジョッキ欲しい
どうにかして、手に入るルートはないか探そうと思う


今日は、少し食べてきたので、
軽く焼き筍と焼き空豆

寒い日は、燗のお酒が美味しい

焼きサザエを肴に、お酒が進む


今日も飲んでしまった  


Posted by 慶次  at 23:26Comments(0)夜ごはん

2012年01月10日

爽健旬膳 ほのじ

1月10日

今晩は、高校の同級生と中央本町にある”爽健旬膳 ほのじ”へ
こちらは、焼肉の華守と同じグループのお店


ビールは、キリン
このジョッキ、いい、欲しいなぁ!!


お通しも小料理屋さんの定番っぽくて、いい感じです

とても寒かったので、あったかいおでんがうれしい

牡蠣フライ、手づくりなのが分かる!!
レモンを絞り、いただく


お刺身を適当に盛っていただく
鮪、カンパチ、甘エビ、鯛、しめ鯖


お酒は、秋田の”新政 六號 しぼりたて”
フレッシュな香りと味わい
昨年、東京で初めて飲んでとっても美味しかったお酒!!


女将がそっと差し出す肴

からすみと大根、これをかじりながら、お酒をいただく



今日も飲んでしまった  


Posted by 慶次  at 23:59Comments(0)夜ごはん