2011年06月30日
大連飯店でランチ
先日、ランチに大川の大衆中華"大連飯店"に行ってきた
夢タウンの東の方にある
以前から、行きたいと思っていた、やっと実現

田んぼの中の民家
決して周りの景観に溶け込むことが無い派手な外観

お昼の定食メニュー 通常メニューにもたくさんお料理が載っていた
餃子、八宝菜にも惹かれるが、無性に唐揚げが食べたかった

大きなお盆にドンと!!
唐揚げ、たっぷりの野菜、とろとろの卵スープ、しゃがいもの炒め物

カリッと揚げられた大きな唐揚げが6個
熱々、ほんとカリッと具合がとてもよく、とっても美味しい
ごま塩をつけていただく
安い、旨い、ボリュームたっぷりの定食でした!!

大連飯店、満州料理なんだ・・・
夢タウンの東の方にある
以前から、行きたいと思っていた、やっと実現
田んぼの中の民家
決して周りの景観に溶け込むことが無い派手な外観
お昼の定食メニュー 通常メニューにもたくさんお料理が載っていた
餃子、八宝菜にも惹かれるが、無性に唐揚げが食べたかった
大きなお盆にドンと!!
唐揚げ、たっぷりの野菜、とろとろの卵スープ、しゃがいもの炒め物
カリッと揚げられた大きな唐揚げが6個
熱々、ほんとカリッと具合がとてもよく、とっても美味しい
ごま塩をつけていただく
安い、旨い、ボリュームたっぷりの定食でした!!
大連飯店、満州料理なんだ・・・
2011年06月29日
エツ船に乗って
6月29日
今日は快晴で良かった!!
今晩は、お呼びいただき、筑後川のエツ船

19時、出港直後の昇開橋、まだまだ明るい
僕らが乗る舟に並行して、エツ漁をしていただく

船に乗り込み、エツをいただきながらビール

サッポロ黒ラベル、これは僕に!!
船に揺られ、酒の酔いもまわってきたところで、2時間のクルージングが終了

帰港の時の昇開橋、もう回りは真っ暗
今日も飲んでしまった
今日は快晴で良かった!!
今晩は、お呼びいただき、筑後川のエツ船
19時、出港直後の昇開橋、まだまだ明るい
僕らが乗る舟に並行して、エツ漁をしていただく
船に乗り込み、エツをいただきながらビール
サッポロ黒ラベル、これは僕に!!
船に揺られ、酒の酔いもまわってきたところで、2時間のクルージングが終了
帰港の時の昇開橋、もう回りは真っ暗
今日も飲んでしまった
2011年06月27日
まん八 土佐しらぎく微発砲酒
6月27日
今晩は、最近、夜の行動が怪しい友人を誘って、
八幡神社側のまん八へ

今日のお酒は、土佐しらぎくの夏酒
"土佐しらぎく 吟の夢 純米吟醸 微発泡生"

キメの細かい炭酸の泡口、爽快さ感じるお酒
味わいは、わずかに甘さを感じるがすっきりしている

大将に適当にお刺身をお願いする
ヒラメ、カンパチ、鮪、いか、シャコ
シャコ、どこかで食べると味も素っ気もないこともあるが、
このシャコは、しっかりと旨みがあり美味しい
もうそろそろシャコの時期が終る、今日が最後かな


いわしの煮付け、アサリのバター焼き
ともにお酒がすすむ肴
酒がなくなり、生ビールをいただき、気が付くと22時を過ぎていた
今日も飲んでしまった
今晩は、最近、夜の行動が怪しい友人を誘って、
八幡神社側のまん八へ
今日のお酒は、土佐しらぎくの夏酒
"土佐しらぎく 吟の夢 純米吟醸 微発泡生"
キメの細かい炭酸の泡口、爽快さ感じるお酒
味わいは、わずかに甘さを感じるがすっきりしている
大将に適当にお刺身をお願いする
ヒラメ、カンパチ、鮪、いか、シャコ
シャコ、どこかで食べると味も素っ気もないこともあるが、
このシャコは、しっかりと旨みがあり美味しい
もうそろそろシャコの時期が終る、今日が最後かな
いわしの煮付け、アサリのバター焼き
ともにお酒がすすむ肴
酒がなくなり、生ビールをいただき、気が付くと22時を過ぎていた
今日も飲んでしまった
2011年06月26日
中華の名店"悠好!朋友"
福岡市中央区六本松にある中華の名店"悠好!朋友"
昔は、黄色い看板の決してお洒落と言えないお店だったが、
王さんが行きつけのお店ということが全国放送に出て、
いつの間にか小奇麗なお店に変わっていた

いろいろ迷ってしまった
麻婆豆腐も食べたいし、ビーフンも好きだし、
それともトマト タマゴ丼にしようか、逡巡し・・・
でも、ここ"悠好!朋友"で一番美味しいのは・・・

酸辣湯麺、熱々、いきなりすすると火傷しそう
マイルドな酸味と辛さ、食べやすい味
酸と辣のバランスがいい具合、とても美味しい!!

水餃子、もちもちの皮、つるっといただく
何個でもいけそうなひと口サイズ

皿うどん、具がたっぷり
もっちり麺のオイスターソース味
久しぶりに中華の旨い皿うどんだった

行列を避けるため、午後の閉店間際に行ったので、
帰りには、お店は閉まっていた
昔は、黄色い看板の決してお洒落と言えないお店だったが、
王さんが行きつけのお店ということが全国放送に出て、
いつの間にか小奇麗なお店に変わっていた
いろいろ迷ってしまった
麻婆豆腐も食べたいし、ビーフンも好きだし、
それともトマト タマゴ丼にしようか、逡巡し・・・
でも、ここ"悠好!朋友"で一番美味しいのは・・・
酸辣湯麺、熱々、いきなりすすると火傷しそう
マイルドな酸味と辛さ、食べやすい味
酸と辣のバランスがいい具合、とても美味しい!!
水餃子、もちもちの皮、つるっといただく
何個でもいけそうなひと口サイズ
皿うどん、具がたっぷり
もっちり麺のオイスターソース味
久しぶりに中華の旨い皿うどんだった
行列を避けるため、午後の閉店間際に行ったので、
帰りには、お店は閉まっていた
2011年06月23日
マリトピアで宴会
6月23日
今晩は、いつもの怪しい仲間たちとの定例会

なぜか、マリトピアの個室で
マリトピアで宴会っていつ以来だろうか??

ビールは瓶ビール


前菜は、スモークサーモン、生ハム


鰹のたたき、オマール海老の香草焼き


すね肉の煮込み、豚軟骨の煮込み
先日、台湾から帰ったばかりの者は、
豚軟骨の煮込みに使われている八角が口に合わなかったよう・・・
皆は、街のお姉さんがいるお店へ
僕は、さっと帰途へ
今日も飲んでしまった
今晩は、いつもの怪しい仲間たちとの定例会
なぜか、マリトピアの個室で
マリトピアで宴会っていつ以来だろうか??
ビールは瓶ビール
前菜は、スモークサーモン、生ハム
鰹のたたき、オマール海老の香草焼き
すね肉の煮込み、豚軟骨の煮込み
先日、台湾から帰ったばかりの者は、
豚軟骨の煮込みに使われている八角が口に合わなかったよう・・・
皆は、街のお姉さんがいるお店へ
僕は、さっと帰途へ
今日も飲んでしまった
2011年06月22日
椀々
6月22日
今晩は、8月のビアガーデンイベントの打合せ
打合せ後、待ちに待ったビール

前菜の3点種
タコのカルパッチョ、ヤングコーンとオクラ、海老


ピザ、タバスコをたっぷりかけていただく
もっちりとしたライスペーパーの生春巻き


油淋鶏、豚スペリアリブの豆鼓蒸し
豆鼓の風味が効いたお肉は、意外といける
遅い時間にも関わらず、もう一軒バーへ

シェイクしたマティーニ
今日も飲んでしまった
今晩は、8月のビアガーデンイベントの打合せ
打合せ後、待ちに待ったビール
前菜の3点種
タコのカルパッチョ、ヤングコーンとオクラ、海老
ピザ、タバスコをたっぷりかけていただく
もっちりとしたライスペーパーの生春巻き
油淋鶏、豚スペリアリブの豆鼓蒸し
豆鼓の風味が効いたお肉は、意外といける
遅い時間にも関わらず、もう一軒バーへ
シェイクしたマティーニ
今日も飲んでしまった
2011年06月20日
またまた、たんたん
6月20日
今日ももたんたんでランチ

今日は、何にするか・・・
全メニュー制覇でもしてみるか!!

ご飯が運ばれ、先ずはザーサイと白ご飯!!
ザーサイだけでもご飯を何杯いける

今日は、海鮮スープ麺
塩味のスープに海鮮と野菜のあん
こういう塩味のさっぱり味も大好きで!!

揚げ玉ねぎガーリック炒飯
ふんわりパラパラ、しかもしっとりとしたご飯
これは、旨い
さすが、オススメの一品です
今日ももたんたんでランチ
今日は、何にするか・・・
全メニュー制覇でもしてみるか!!
ご飯が運ばれ、先ずはザーサイと白ご飯!!
ザーサイだけでもご飯を何杯いける
今日は、海鮮スープ麺
塩味のスープに海鮮と野菜のあん
こういう塩味のさっぱり味も大好きで!!
揚げ玉ねぎガーリック炒飯
ふんわりパラパラ、しかもしっとりとしたご飯
これは、旨い
さすが、オススメの一品です
2011年06月17日
佐賀県地酒愛好会
6月17日
最近、少々忙しく、夜、寄り道することができなかったが、
今晩は、久しぶりに街へ
18時、佐賀県地酒愛好会へ参加


今回の蔵元は、小城の高砂、鹿島の幸姫
地酒愛好会のあとは、まん八


エツの唐揚げ
何の貝だろうかコリッとした食感が旨かった

お酒は、天山夏吟
ビンの後ろは、このお酒を造った方!!
そう、六代目蔵元ケンスキーさんです

鱧の湯引き
冷やさずに温かいままが旨いよ!!と大将

梅肉のたれにつけていただく
冷水でしめていないので、鱧の旨みが濃厚
お酒が進んでしまう!!

赤いカウンターのバーの白いテーブル席
シェイクしたマティーニを一杯だけ
今日も飲んでしまった
最近、少々忙しく、夜、寄り道することができなかったが、
今晩は、久しぶりに街へ
18時、佐賀県地酒愛好会へ参加
今回の蔵元は、小城の高砂、鹿島の幸姫
地酒愛好会のあとは、まん八
エツの唐揚げ
何の貝だろうかコリッとした食感が旨かった
お酒は、天山夏吟
ビンの後ろは、このお酒を造った方!!
そう、六代目蔵元ケンスキーさんです
鱧の湯引き
冷やさずに温かいままが旨いよ!!と大将
梅肉のたれにつけていただく
冷水でしめていないので、鱧の旨みが濃厚
お酒が進んでしまう!!
赤いカウンターのバーの白いテーブル席
シェイクしたマティーニを一杯だけ
今日も飲んでしまった
2011年06月10日
再び、たんたん
6月10日
今日のお昼ごはん、今週2回目のたんたん
二日酔いの今日は、辛い坦々麺が食べたくなる

いつものように大盛のザーサイ
塩っ辛いが、結構いけるんですよね!!

レバニラ炒め
たんたんでは、初めていただく
美味しい!!
これは、夜だとビールだが、白ご飯が進む一品

坦々麺
ごまの甘さ、グッとくる唐辛子の辛さ、旨い
二日酔いの体に染み渡る!!
これがほんと効くんですよね~
今日も満腹のお昼ごはん
たんたんさん、ありがとう!!
今日のお昼ごはん、今週2回目のたんたん
二日酔いの今日は、辛い坦々麺が食べたくなる
いつものように大盛のザーサイ
塩っ辛いが、結構いけるんですよね!!
レバニラ炒め
たんたんでは、初めていただく
美味しい!!
これは、夜だとビールだが、白ご飯が進む一品
坦々麺
ごまの甘さ、グッとくる唐辛子の辛さ、旨い
二日酔いの体に染み渡る!!
これがほんと効くんですよね~
今日も満腹のお昼ごはん
たんたんさん、ありがとう!!
2011年06月10日
タイマーカリフォルニアキッチン
6月9日
我夢道で飲んだあと、佐賀神社北側、松原川沿いにある
昨日オープンしたというTIMER CALIFORNIA KITCHENお店へ

緑鮮やか、明るくおしゃれなお店
カリフォルニアから佐賀に移られ、お店を開店、
佐賀のお野菜を使ったお料理を用意していますとシェフが!!
ちょっとワインを飲もうと立寄ったので、
おすすめの赤ワインとワインに合うお料理をお任せで


みやき町の農園のお野菜を使ったバーニャカウダー
ソースにはカリフラワーを使っているとのことで、まろやかな味わい
お野菜にたっぷりソースをつけていただく、お野菜が美味しい!!

大きなフォカッチャ
これはほんと旨いです、また、食べたいです

チーズの盛合せ
レタスを巻き、オーブンで焼いたチーズ
カマンベールチーズがとろりと旨い

パリパリに焼かれたほうれん草
ほうれん草の味が濃縮され、これはいい肴!!
赤ワインを2本空けてしまう
2本目がとどめだった・・・
今日は、簡単なお料理だったが、
次は、しっかりとしたお料理とお酒をいただきたい
日本料理の修業もされたというシェフが作るお料理は楽しみだ!!
今日も飲んでしまった
TIMER CALIFORNIA KITCHEN
http://timer-california.weebly.com/
我夢道で飲んだあと、佐賀神社北側、松原川沿いにある
昨日オープンしたというTIMER CALIFORNIA KITCHENお店へ
緑鮮やか、明るくおしゃれなお店
カリフォルニアから佐賀に移られ、お店を開店、
佐賀のお野菜を使ったお料理を用意していますとシェフが!!
ちょっとワインを飲もうと立寄ったので、
おすすめの赤ワインとワインに合うお料理をお任せで
みやき町の農園のお野菜を使ったバーニャカウダー
ソースにはカリフラワーを使っているとのことで、まろやかな味わい
お野菜にたっぷりソースをつけていただく、お野菜が美味しい!!
大きなフォカッチャ
これはほんと旨いです、また、食べたいです
チーズの盛合せ
レタスを巻き、オーブンで焼いたチーズ
カマンベールチーズがとろりと旨い
パリパリに焼かれたほうれん草
ほうれん草の味が濃縮され、これはいい肴!!
赤ワインを2本空けてしまう
2本目がとどめだった・・・
今日は、簡単なお料理だったが、
次は、しっかりとしたお料理とお酒をいただきたい
日本料理の修業もされたというシェフが作るお料理は楽しみだ!!
今日も飲んでしまった
TIMER CALIFORNIA KITCHEN
http://timer-california.weebly.com/
2011年06月09日
たんたん
6月8日
今日のお昼ご飯は、高木瀬のたんたんへ

佐賀で、大好きなお店の一軒

メニューを見ながら、何を注文するか迷うわけではなく、
今日は、何を食べるか決めてきている

シャキとした食感、塩辛さ、唐辛子の辛さ、ザーサイ大好きなのです

小皿にたっぷり盛り、白ご飯と一緒に!!

今日は、酸辣湯麺!!
酸っぱ辛いスープ、甘いチャーシュー
たんたんでは、いつも坦々麺を食べているが、
実は、酸辣湯麺も大好き

こちらは、一緒にランチをした方が注文した五目あんかけそば
あんをかき分け、麺を取り上げた瞬間、
焼かれた麺の香ばしい香りが漂ってきた
お腹いっぱい、大満足のお昼ご飯でした
今日のお昼ご飯は、高木瀬のたんたんへ
佐賀で、大好きなお店の一軒
メニューを見ながら、何を注文するか迷うわけではなく、
今日は、何を食べるか決めてきている
シャキとした食感、塩辛さ、唐辛子の辛さ、ザーサイ大好きなのです
小皿にたっぷり盛り、白ご飯と一緒に!!
今日は、酸辣湯麺!!
酸っぱ辛いスープ、甘いチャーシュー
たんたんでは、いつも坦々麺を食べているが、
実は、酸辣湯麺も大好き
こちらは、一緒にランチをした方が注文した五目あんかけそば
あんをかき分け、麺を取り上げた瞬間、
焼かれた麺の香ばしい香りが漂ってきた
お腹いっぱい、大満足のお昼ご飯でした
2011年06月08日
我夢道日和?
6月のとある日
いつものスキンヘッドの友人からお誘いのメールが
内容は、「今日、我夢道日和じゃない!!」と
ということで、いつもの我夢道へ


早い時間だったので、店内には他にお客さんはまだ

ネタケース、いつもこの中を覗き込みながら、注文する

炭火で、一本一本丁寧に、美味しく焼かれ

いかゲソ、レモンを絞りいただく

鳥軟骨
ビールにもよく合う肴だが、今日は日本酒

“純米吟醸 能古見”
香り豊かで、旨みたっぷりのお酒
佐賀のお酒のなかで、好きなお酒の一つ

ミンチ天、しつこいようだがミンチ天
悲しいけど、いろんな飲食店では「ぎょろっけ」と表されている
だけど、これは間違いなく馬郡のミンチ天

骨付き鳥もも身の唐揚げ
骨に付いている身もかじるように食べながら、
酒の肴にする
今日も飲んでしまった
いつものスキンヘッドの友人からお誘いのメールが
内容は、「今日、我夢道日和じゃない!!」と
ということで、いつもの我夢道へ
早い時間だったので、店内には他にお客さんはまだ
ネタケース、いつもこの中を覗き込みながら、注文する
炭火で、一本一本丁寧に、美味しく焼かれ
いかゲソ、レモンを絞りいただく
鳥軟骨
ビールにもよく合う肴だが、今日は日本酒
“純米吟醸 能古見”
香り豊かで、旨みたっぷりのお酒
佐賀のお酒のなかで、好きなお酒の一つ
ミンチ天、しつこいようだがミンチ天
悲しいけど、いろんな飲食店では「ぎょろっけ」と表されている
だけど、これは間違いなく馬郡のミンチ天
骨付き鳥もも身の唐揚げ
骨に付いている身もかじるように食べながら、
酒の肴にする
今日も飲んでしまった
2011年06月06日
麺屋 ぶらっくぴっぐ
6月6日
今日のお昼ごはん、”ぶらっくぴっぐ”に行ってきた
実は、何度か行っていた、一ヶ月ぶりの来店
12時過ぎ、まだお客さんが誰もおらず、僕らだけ

ガッツリ食べたい気分!!
食券販売機の前で、何にするか悩み・・・

カウンター奥の厨房で、作っていただいたのは

ラーメン大盛 700円
豚骨のあまみを感じる濃厚なスープ
麺もちょうどいい硬さに茹で上げられている
僕の失敗は、大盛だったこと、普通にして替玉にすべきだった
大盛りのラーメンでお腹がいっぱいの午後は、
辛い時間が、しばらく続くことになった
今日のお昼ごはん、”ぶらっくぴっぐ”に行ってきた
実は、何度か行っていた、一ヶ月ぶりの来店
12時過ぎ、まだお客さんが誰もおらず、僕らだけ
ガッツリ食べたい気分!!
食券販売機の前で、何にするか悩み・・・
カウンター奥の厨房で、作っていただいたのは
ラーメン大盛 700円
豚骨のあまみを感じる濃厚なスープ
麺もちょうどいい硬さに茹で上げられている
僕の失敗は、大盛だったこと、普通にして替玉にすべきだった
大盛りのラーメンでお腹がいっぱいの午後は、
辛い時間が、しばらく続くことになった
2011年06月04日
中国料理モンシャン
先日、職場の先輩と高木瀬のダイレックス前にある
”モンシャン”でランチ

2度目の来店
先日もランチに行って、ちょっと高かったがとても満足した!!

店内は、このような落ち着いた雰囲気
この日は、4名で行ったので、
お昼のランチセットと一品料理を注文し、
みんなで取り分けて、いただく




イカの炒め物、もやしとベーコンの炒め物
麻婆豆腐、牛肉のチリソース
この4品が、ランチセットのお料理
イカの炒め物、イカとクワイの食感、レモンの風味がなんとも言えず、旨い

海老のピリ辛炒め
ぷりぷりの海老、程よい辛味が海老の甘みを引き立てている

春巻き、さっくりの皮、とろ~り熱々の餡
あまりの美味しさに2個食べてしまった

海老餡かけ焼そば
海老とたっぷりのお野菜が、あっさり鶏がらスープの餡でまとめられている
これは、とっても美味しい!!
ちょっと食べすぎ、お腹いっぱいのランチで大満足だった
”モンシャン”でランチ
2度目の来店
先日もランチに行って、ちょっと高かったがとても満足した!!
店内は、このような落ち着いた雰囲気
この日は、4名で行ったので、
お昼のランチセットと一品料理を注文し、
みんなで取り分けて、いただく
イカの炒め物、もやしとベーコンの炒め物
麻婆豆腐、牛肉のチリソース
この4品が、ランチセットのお料理
イカの炒め物、イカとクワイの食感、レモンの風味がなんとも言えず、旨い
海老のピリ辛炒め
ぷりぷりの海老、程よい辛味が海老の甘みを引き立てている
春巻き、さっくりの皮、とろ~り熱々の餡
あまりの美味しさに2個食べてしまった
海老餡かけ焼そば
海老とたっぷりのお野菜が、あっさり鶏がらスープの餡でまとめられている
これは、とっても美味しい!!
ちょっと食べすぎ、お腹いっぱいのランチで大満足だった
2011年06月04日
初めての"だいやす"
6月3日
今日は、なんかビール日和!!だったので、
最近、無精ひげが目立ってきたくりりん似の友人と
くりりんさんおすすめの"串焼・焼鳥だいやす"へ

近くには、たまに伺うお店があるが、
初めての来店、まさに昭和の香り!!

とりあえず、ビールを
エビスのポスターが貼ってあったのに、アサヒ??
恥ずかしがりやの僕は、尋ねることも出来ず・・・

お通しは、青うり
ポテサラも、こんもりとたくさん!!


砂ズリの炒め物、モツ煮込み
砂ズリは、びっくりするほど柔らかい、」特別な下ごしらえをしているのだろうか??


焼鳥は、豚バラ、せせり、ネギ巻き、シュウマイ
旨い、焼鳥!!って感じ
旨い焼鳥に、とりあえずのビールが2杯、3杯と
"だいやす"で焼鳥を堪能した二人は、赤いカウンターのバーへ


シェイクしたマティーニ
よく冷えた一杯をグッと飲み干し、帰途につく
今日も飲んでしまった
今日は、なんかビール日和!!だったので、
最近、無精ひげが目立ってきたくりりん似の友人と
くりりんさんおすすめの"串焼・焼鳥だいやす"へ
近くには、たまに伺うお店があるが、
初めての来店、まさに昭和の香り!!
とりあえず、ビールを
エビスのポスターが貼ってあったのに、アサヒ??
恥ずかしがりやの僕は、尋ねることも出来ず・・・
お通しは、青うり
ポテサラも、こんもりとたくさん!!
砂ズリの炒め物、モツ煮込み
砂ズリは、びっくりするほど柔らかい、」特別な下ごしらえをしているのだろうか??
焼鳥は、豚バラ、せせり、ネギ巻き、シュウマイ
旨い、焼鳥!!って感じ
旨い焼鳥に、とりあえずのビールが2杯、3杯と
"だいやす"で焼鳥を堪能した二人は、赤いカウンターのバーへ
シェイクしたマティーニ
よく冷えた一杯をグッと飲み干し、帰途につく
今日も飲んでしまった
タグ :だいやす
2011年06月01日
Sushi Bar 椿油天ぷら 八木
6月1日
今晩は、剃髪の友人とわがままな後輩の3人で夜警
これまでに行ったことがないお店に行こうと


白山にある”天花”が代替わりした"Sushi Bar 椿油天ぷら 八木"へ

キリン好きの友人と後輩
グッと飲み干し3人一緒に2杯目を注文


お通しは、"うざく"さっぱりと夏の酢の物
細巻き、海老のスパイシーロール


お刺身の盛合せ
白身は、これからが旬のスズキ、プリプリの身、さっぱりとした味、旨い!!
他にも、サーモン、うに、鮪、帆立

バーニャカウダ、なかなかお目にかかることが無いお料理
にんにくとアンチョビの香りが食欲を誘う

天ぷらは、ゴーヤ、みょうが、あまだい、鯵
どれもビールが進むお料理ばかり

お酒は、純米吟醸鍋島
いい香り、フルーティーなお酒、程よい酸味!!

目の前の冷ケースに美味しそうな蛸が
たこブツにしていただき、酒の肴に!!
もう一軒、バーに立ち寄り

マッカランと一杯だけ
今日も飲んでしまった
今晩は、剃髪の友人とわがままな後輩の3人で夜警
これまでに行ったことがないお店に行こうと
白山にある”天花”が代替わりした"Sushi Bar 椿油天ぷら 八木"へ
キリン好きの友人と後輩
グッと飲み干し3人一緒に2杯目を注文
お通しは、"うざく"さっぱりと夏の酢の物
細巻き、海老のスパイシーロール
お刺身の盛合せ
白身は、これからが旬のスズキ、プリプリの身、さっぱりとした味、旨い!!
他にも、サーモン、うに、鮪、帆立
バーニャカウダ、なかなかお目にかかることが無いお料理
にんにくとアンチョビの香りが食欲を誘う
天ぷらは、ゴーヤ、みょうが、あまだい、鯵
どれもビールが進むお料理ばかり
お酒は、純米吟醸鍋島
いい香り、フルーティーなお酒、程よい酸味!!
目の前の冷ケースに美味しそうな蛸が
たこブツにしていただき、酒の肴に!!
もう一軒、バーに立ち寄り
マッカランと一杯だけ
今日も飲んでしまった